1965年 台風第24号 (Trix) : TY6524

台風第23号の通過直後に縦断。全国的に大雨による被害。台風第25号と共に前線を刺激し大雨による被害が顕著。

積算雨量

浸水件数

損壊件数

気象の状況

9月8日3時グアム島の南西300kmの海上に発生した熱帯低気圧は,発達しながら北北西進し,11日9時には沖ノ鳥島の南西およそ400kmの海上に達して台風となった。その後も台風は発達を続けながら北北西から北西の間の方向に進み,15日には台湾の東約700kmの海上に達して停滞気味となった。台風は15日午後から進路を北東に向け,17日21時に三重県大王崎付近に上陸した。  同日21時過ぎに愛知県渥美半島に上陸し,23時には衰えて分裂を始めた。このときの本体は長野県飯田市にあったが,別に副低気圧が長野市の東方30kmと浜松市の北方20kmの地点に発生した。18日2時には,本体は急速に衰弱し,北側にあった副低気圧に勢力が移り初め,18日3時には山形県酒田市の南南西70kmに達した。18日5時には再び分裂し,秋田の南西45kmに達して北から北北東の間の方向に進み,同日7時頃津軽海峡の東方洋上で台風の中心は1つにまとまった。同日11時には浦河付近を北東進し,15時には知床半島に達して温帯低気圧となった。9月15日15時の飛行機観測によれば,中心気圧932hPa,中心付近の最大風速55m/s,風速25m/s以上の暴風半径300km。大王崎付近上陸時,中心気圧955hPa,最大風速50m/s,25m/s以上の暴風半径は,南東側350km,北西側100km。 死者・行方不明107人、負傷者330人、全壊409棟、半壊662棟、流失258棟、一部破損6776棟、床上浸水43082棟、床下浸水208738棟(気象要覧第793号)

移動経路

有義波高

被害の状況

都道府県 死者・不明者 負傷者 全壊 半壊 一部破損 床上浸水 床下浸水 非住家 情報元
北海道 3 2 4 21 1006 5732 11 気象要覧第793号
青森県 1 3 8 59 766 2 気象要覧第793号
岩手県 1 1 7 87 279 21 気象要覧第793号
宮城県 2 26 63 気象要覧第793号
秋田県 4 3 1 96 1 18 31 気象要覧第793号
山形県 1 1 152 66 気象要覧第793号
福島県 1 5 75 福島県災害対策グループ
茨城県 2 5 2 3 504 2580 14 気象要覧第793号
栃木県 1 1 3 気象要覧第793号
群馬県 5 2 15 6 群馬県「平成23年度消防防災年報」
埼玉県 4 16 79 64 1886 84 気象要覧第793号
千葉県 1 1 1 1 56 230 30 気象要覧第793号
東京都 6 10 3 11 165 257 10026 26 東京都
神奈川県 2 6 5 16 72 515 3762 49 気象要覧第793号
新潟県 7 8 15 31 182 5081 4768 292 気象要覧第793号
石川県 1 169 647 127 気象要覧第793号
富山県 2 5 3 183 1048 5 気象要覧第793号
福井県 27 62 286 117 25 4274 10276 1225 気象要覧第793号
山梨県 1 2 6 6 2 49 506 2 気象要覧第793号
長野県 8 162 1148 5 気象要覧第793号
岐阜県 3 13 29 24 10 179 499 19 気象要覧第793号
静岡県 6 7 42 48 477 453 2057 378 気象要覧第793号
愛知県 1 10 3 4 55 1027 40402 93 気象要覧第793号
三重県 2 2 11 35 313 964 8165 195 気象要覧第793号
滋賀県 3 19 40 66 2294 2941 11516 1004 気象要覧第793号
京都府 35 17 19 60 2195 9230 400 気象要覧第793号
大阪府 4 14 6 13 81 291 57 気象要覧第793号
兵庫県 39 765 1584 6142 170029 15822 73886 兵庫県
奈良県 2 1 24 25 210 538 4255 63 気象要覧第793号
和歌山県 5 3 8 30 81 611 5590 64 気象要覧第793号
鳥取県 2 23 気象要覧第793号
島根県 1 213 1 気象要覧第793号
岡山県 3 5 13 15 15 23 3044 18 気象要覧第793号
広島県 2 2 2 2 6 気象要覧第793号
山口県
徳島県 6 13 16 31 6 6841 16098 102 気象要覧第793号
香川県 2 7 11 17 12 111 7265 32 気象要覧第793号
愛媛県 3 6 6 2 113 1910 11 気象要覧第793号
高知県 3 13 11 27 1495 203 5378 180 気象要覧第793号
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県 1 気象要覧第793号
宮崎県 20 気象要覧第793号
鹿児島県 6 5 2 398 237 7 鹿児島県「昭和40年災害の記録」
沖縄県
合 計 130 1027 2173 6737 176047 45123 233541 4677