気象の状況
8月29日9時,ウェーク島の南東およを580kmの北緯15.0度,東経170.0度に発生した熱帯低気圧は,北西へ進み,30日9時同島の南東およそ400kmの海上,北緯16.1度,東経168.8度に達して台風となった。 台風はその後も北西に進み,同島に接近した9月1日9時頃から進路を西北西に変えた。台風は9月4日以後,北よりの成分をましながら北西に進み,7日21時には父島の東およそ450kmの海上に達して,このころから進路を西南西に変えた。 台風は,11日9時に父島の西方およそ400kmの海上,北緯27.0度,東経137.5度付近でゆっくりとした速度となって北西に向きを変え,12日15時ごろ転向点に達した。台風は,この台風の東北東およそ1200kmの海上にある台風第25号と,日本の東方およそ1800km付近にある台風第24号の3つが互いに干渉しあったとみられる複雑な動きを示した。台風第22号は,北東へ転向後13日夜半頃鳥島の北およそ110km付近を通り,15日3時には八丈島の東方で進路を南に変え,右回りの小さなループを描いて再び北東へ進み,17日15時に千島のウルップ島の南およそ600kmの海上,北緯39.9度,東経150.0度で温帯低気圧となった。台風発生時の中心気圧998hPa。9月4日9時にもっとも発達して,中心気圧920hPa,中心付近の最大風速70m/s,25m/s以上の暴風半径は200kmとなった。
|